サーバー支援について
乱獲wikiにはサーバー維持のため広告掲載をしておりますが、サイトの存続が非常に危うい状態にあります。
つきましては、サーバーの維持費としてご支援いただけたら幸甚に存じます。
Wiki編集について
どなたでもお気軽にご編集ください。
フォーマットは任せますが、気になった場合は管理者が修正する場合があります。ご了承ください。
画像の追加は管理者のみ可能のため、必要な場合は運営公式XにDMしてください。
- | 目次 |
+ | ... |
盾で身を守りながら突進する。旋回性能に優れ、常に標的に対し盾を向ける。
弱点はクルマの背後の生身部分。単独で倒す場合は前方の装甲板に600程度ダメージを与えてダウンさせた後に弱点を狙う必要がある。味方と協力して倒す場合は必ずしもダウンさせる必要は無く、弱点が味方の方に向くように誘導すればインク消費を節約して倒せる。
ただし、クルマ自体は崩れてもなお破壊できない盾としてその場に残り続けるうえ、追加で背後に向けて吹き出すインクも盾同様の攻撃力を持っているため、うかつな回り込みは危険。
「移動が速い」「ターゲットが固定可能」「位置のコントロールが簡単」「攻撃反応は《ぶつかる》だけなので、再誘導コストが低い」などの特徴を持つオオモノシャケ。モグラに次ぐボーナスキャラクター。湧いた数だけ記録が伸びる。
テッパンは、湧いてから一度も攻撃が当たっていない状態では、経路距離が最短のイカタコを追いかける。「走行中に攻撃を受ける」ことで、「キュッ」と音が立ちブレーキがかかる。すると、攻撃を当てたイカタコにターゲットが固定される。
テッパンはターゲットのイカタコを最短経路で追いかける。オオモノ中では珍しく、段差を降りることができる。
乱獲では、遠いイクラを回収するために全員があちこち走り回ることが多い。ここでフリーのテッパンがいると、誘導がはちゃめちゃになる。誰かが責任を持ってターゲットを固定すると、他の人が動きやすい上、思考を単純化できる。
ターゲットを取るのに適しているのは、遠くのイクラを回収しにくいブキ。また、サメライド以外のSPの人。「自分タゲあるいはフリーのテッパンをサメライドで倒す」のは難しいため、もしサメライドでテッパンを倒す可能性があるなら、他の人にターゲットを取ってもらったほうが良いと言える。
ひとりで倒そうとすると合計1100ダメージが必要で、そのときの実質体力はコウモリを超え、モグラとほとんど同等になる。本体にさえ500ダメージ入れれば倒せるため、「テッパンに1発当ててケツを向ける人」「ケツを殴って倒す人」に分かれると得。ケツを殴ってくれている人を確認したら、あとは盾を殴る必要はない。「ケツを向ける人」も「曲射」「爆風」「盾の脇にボムを転がす」などによってケツ殴りに参加することができる。
盾を無視して直接ケツを貫けるメガホンレーザー5.1ch、ナイスダマ、トリプルトルネードはテッパンに特効。状況、味方の暇さ加減にもよるが、テッパンが2~3匹いたら貫通性能のあるSPを使っていいだろう。ついでに遠くのタワーやカタパッドも倒せれば◎。
貫通性能のあるSPが使用できない、雑魚が多い場合などはカニタンク、サメライドも有効的です。ただし、サメライドの場合は終着点にテッパンがいないとダメージは入らない。
通称クマフェスといわれる期間にしか使えないこのブキには貫通性能があるため
テッパンの向いている方向に関係なく一人で倒すことができる。